2006年09月27日
バトル in ケラマ
2006年 9月22日(金) 久々のケラマダイビング
なのに担当ガイドとのバトルが・・・
もちろん仕掛けてくるのは担当ガイドです!!
安全停止時間に何かいないかなぁ・・・と探している私の上にズシッと重みが。
なんだ???と思った時にはすでに遅し。
ガイドが私に馬乗りになっているではありませんか!?
なんとか振りほどこうと頑張ったけど離れないので私は考えました。
そうだ!フィンを奪ってやろう!!
フィンを脱がして自由を奪ってやりました(笑)
そんなバトルが起こるダイビング。楽しいですね
詳しいログは
気温:29℃ 水温:28.2℃ 天候:
<1本目>ドラゴンレディー
IN:10:16 OUT:11:03 MAX:24.2m AVE:10.9m 透明度:20〜25m
見れた魚:
アカシマシラヒゲエビ・スカシテンジクダイ・ウミテング×4・ミナミホタテウミヘビ
テンスの幼魚×2・タイコウボウダルマ
<2本目>アリガーケーブル
IN:12:25 OUT:13:14 MAX:25.4m AVE:13.4m 透明度:20m
見れた魚:
ガーデンイール・カクレクマノミ・ホワイトチップリーフシャーク
ミナミハコフグの幼魚・ハマフエフキ
<3本目>神山ラビリンス
IN:14:24 OUT:15:16 MAX:15.2m AVE:10.2m 透明度:20m
見れた魚:

ホワイトチップリーフシャーク×6
キイロイボウミウシ・ヒレナガスズメダイの幼魚・リュキュウハタンポ
なのに担当ガイドとのバトルが・・・
もちろん仕掛けてくるのは担当ガイドです!!
安全停止時間に何かいないかなぁ・・・と探している私の上にズシッと重みが。
なんだ???と思った時にはすでに遅し。
ガイドが私に馬乗りになっているではありませんか!?
なんとか振りほどこうと頑張ったけど離れないので私は考えました。
そうだ!フィンを奪ってやろう!!
フィンを脱がして自由を奪ってやりました(笑)
そんなバトルが起こるダイビング。楽しいですね

詳しいログは

気温:29℃ 水温:28.2℃ 天候:

<1本目>ドラゴンレディー
IN:10:16 OUT:11:03 MAX:24.2m AVE:10.9m 透明度:20〜25m
見れた魚:
アカシマシラヒゲエビ・スカシテンジクダイ・ウミテング×4・ミナミホタテウミヘビ
テンスの幼魚×2・タイコウボウダルマ
<2本目>アリガーケーブル
IN:12:25 OUT:13:14 MAX:25.4m AVE:13.4m 透明度:20m
見れた魚:
ガーデンイール・カクレクマノミ・ホワイトチップリーフシャーク
ミナミハコフグの幼魚・ハマフエフキ
<3本目>神山ラビリンス
IN:14:24 OUT:15:16 MAX:15.2m AVE:10.2m 透明度:20m
見れた魚:
キイロイボウミウシ・ヒレナガスズメダイの幼魚・リュキュウハタンポ
Posted by MARU at 00:33│Comments(2)
│ケラマ
この記事へのコメント
おお!あやんもこないだドラゴンレディ潜った~!!
昼間だから穴の中のホワイトチップ見ようね~って言ってたのに
めちゃめちゃ泳いでてビックリ( ゚д゚)ンマッ!
あ、そうだ・・・・色々ワケありまして~
今度マルさんショップ行ってもいいですかね~?
レスキュウやりたいのですよーww
昼間だから穴の中のホワイトチップ見ようね~って言ってたのに
めちゃめちゃ泳いでてビックリ( ゚д゚)ンマッ!
あ、そうだ・・・・色々ワケありまして~
今度マルさんショップ行ってもいいですかね~?
レスキュウやりたいのですよーww
Posted by あやん at 2006年09月29日 21:54
おっひさ~♪
ケラマもぐったこと・・・な~い(泣)
どこが お薦めポイントなの?
11月 ケラマ飛び越えて 久米へ行くので
情報あったら教えてけれ~(^_-)☆
ケラマもぐったこと・・・な~い(泣)
どこが お薦めポイントなの?
11月 ケラマ飛び越えて 久米へ行くので
情報あったら教えてけれ~(^_-)☆
Posted by miwa at 2006年10月04日 15:08